大金を集めようとしない

中小企業や個人事業の経営者は、大金を稼ぐよりも、自分の好きな事や得意な事で、お客にとって価値ある商品やサービスを提供することが、成功につながる道である。「大金を集めない」とは、大金を集めることを目的としないことだ。結果として、もしかしたら大金が手に入るかもしれない。しかし、それはあくまで結果である。(内田游雲)

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングや人生のコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めて経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

経営者は大金を集めないこと

中小企業などの小さな会社の取るべき戦略を、「スモールビジネス戦略」といい、次の8つの項目に集約される。

「スモールビジネス戦略の8つの軸」

(1)大金を集めない
(2)拡大を目指さない
(3)強み(USP)に特化する
(4)好きなことを仕事にする
(5)信念と情熱による経営
(6)長続きする
(7)顧客と共に成長する
(8)天職に生きる

小さな会社は、これらの特徴を持ったビジネス戦略を取るべきである。

しかし、これだけ聞いても、実際に何のことかよくわからないので、まずは、この8つの戦略軸について少し詳しく説明しておくことにする。

まず、第一の戦略軸「大金を集めない」についてだ。

小さな会社の戦略として、一番最初に挙げるのは、「大金を集めない」ということである。

小さな会社のビジネスは、経営者が金儲けのためにやることだ。
だから、ビジネスの目標は何かというと、それはやはり金を稼いで利益を生み出し、経営者が豊かになることが目標となる。
つまり、経営者にとって、利益を出すということは、至上命題なのである。
会社の損失は不善である。
これは、絶対的なものだ。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

しかし、それでもなおかつ、大金を集めようとしてはいけない。
そもそも、経営者が豊かになることと、大金を集めることとは、まったく別のものである。多くの中小企業の経営者がここを間違ってしまう。

ビジネスをやる上で、もちろん金は付随して生まれてくるだろう。
しかし、それを目的にすると、かえって上手くいかなくなるものだ。

なぜなら、大金を集めようとすると商品をたくさん売ろうと考えてしまうからだ。
しかし商品をたくさん売ろうとすると市場を広くする必要がある。
そうなると当然ライバルの数も増えるし、より大きな資本を持つ会社がライバルとして出現し始める。

こうなると、競争が激化し、よほど特殊な商品以外の物は価格競争に追い込まれることになる。
価格競争が始まれば大金は集まるかもしれないが利益が縮小してしまうのである。
それはつまり、最初の目的である経営者が豊かになることから外れてしまうことになる。

グローバル資本主義の世界

誤解を恐れずにいうのであれば、この大金を目指した先は、現代のようなグローバリズムに行き当たることになる。
人・物・金を国境を越えて自由に移動させ、ひたすら大金を集めることだけを考えた世界が、今のグローバル資本主義の世界なのだ。

その結果、富める者は益々富み、貧しいものは益々貧しくなっていく。
世界で最も裕福な8人が保有する資産は、世界の人口のうち経済的に恵まれない下から半分にあたる約36億人が保有する資産とほぼ同じである。

世界中の富の半分以上を一部の人間が独占する。
それが、グローバル資本主義の世界である。
これが限界を迎え、2016年のブレグジット(英国のEU離脱)やアメリカのトランプ現象が起きたのである。

グローバリズムの最大の問題は、自由というなんとも耳障りのいい言葉によって、世界が洗脳状態にされていることにある。
世界中を、自由に人や物やお金が行き来できる。なんと素晴らしい世界なんだろう。
こうした価値観を刷り込んでグローバリズム資本主義は世界に蔓延したのだ。

完全に自由な状態とは、無政府主義になっていく。
つまり、金というパワーを持った一部の人間が、その金で、暴力装置を雇い、弱者を抑圧していく世界だ。
この非常にわかりやすい例が習近平が、ダボス会議で「グローバリズム絶対支持宣言」を行ったということだ。
グローバリズムと独裁者は非常に相性がいい。

私たちが目指す世界は、そこなのだろうか?
残念ながら大金を求めるということは、そういうことである。

誰もが大金を求めたがる

今は、経営者にとって、利益に変わる新しい目標が必要になっている。
そのために、まず「大金を集めない」というところに立ち返る必要がある。

しかし、人は大金を求めたがる。
この社会においては、 大金を稼ぐ人間こそが素晴らしい人間であり、稼げない人間に価値はないという価値観が広がっている。
だから誰もが大金を稼ごうと思うのだが、大金を稼ごうとすればするほど小さな会社は激烈な競争に晒され返って稼げなくなるのが現実である。

ただ、大金を集めたかったなら、商売よりも、投資に専念したほうが、大金をつかめる可能性が高い。
仕事をするということの第一の目的は確かに金を稼ぐことである。
しかしそれ以外にも生きがいであるとかやりがいであるといった重要な価値が人間には存在する。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

人生を生きていくにおいて、どのような仕事をするかということは、非常に大きなものがある。
だからこそ、ただ金を稼ぐといったことにフォーカスするのではなく、どのような仕事をして自分の人生を作っていくかについてしっかり考えておくことだ。

大金を稼ぐよりも、自分の好きな事、得意な事で、お客にとって、価値ある商品やサービスを提供することが、人生の成功につながる道である。

「大金を集めない」とは、大金を集めることを目的としないことだ。
結果として、もしかしたら大金が手に入るかもしれない。
しかし、それはあくまで結果である。
そこを最初から目指すのではないということなのだ。

関連記事

  1. 現実主義者として変化できる小さな会社経営を目指せ

  2. 値上げをする方法

  3. 経営にはオンラインとオフラインの両方が必要になる

  4. どのような顧客をターゲットにしていくのか

    一番最初にお客について考えよう

  5. エキスパートになることが商売の鍵となる

  6. マーケティングとセールスを区別し機能させる

    小さな会社の経営者が学ぶべきこと

error: Content is protected !!