評判に振り回されない信念の力が商売を強くする

自信とは人に左右されず評判に振り回されない心の状態である

自信とは周囲に振り回されない
心の状態をいう

自信がないと悩む人はまず
自分が自分自身を信じることだ

そうすれば他人もあなたを
信じるようになる

他人があなたのことを
信じるようになれば
それがあなたの自信を
支えるようになる

まず自分自身を
信じることが最初なのだ

他信は自信を拡大する

自信とは人に左右されず評判に振り回されない心の状態である。
スモールビジネスの経営をしていると、周囲の目が気になったり、評判に一喜一憂したりしがちだが、そこに振り回されるほど経営はブレていく。
そもそも
「自信」
とは読んで字のごとく
「自分を信じる」
こと。
他人がどう言おうが、自分はこうする、と腹が決まっている状態だ。

ところが多くの人は
「自信がない」
と悩む。
だが、最初から完璧な根拠が必要だと思うから話がおかしくなる。
自信の出発点は
「思い込み」
でいいのだ。

私はできる、私は大丈夫だと、まず自分が信じ込む。
これがないと、誰もあなたのことを信じてはくれない。
信じてくれないと、ますます自信がなくなる。
この負のループを逆回転させるには、とにかく最初の一歩、自分を信じること。

他信は自信を拡大する。
まずは自分が自分の一番のファンになることだ。
根拠なんか後からいくらでもついてくる。

自信は
「ある」
ものではなく
「持つ」
と決めるもの。
だから安心して思い込めばいい。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者(特にスモールビジネス)に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めてスモールビジネス経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

profile:
瑞雪(ずいせつ)

書家。新潟県村上市に生まれる。幼い頃より書に親しみ、18歳で書家を志し、大東文化大学文学部中国文学科で青山杉雨氏に師事。卒業後 ㈱ブリヂストンに就職するも6年後に退職し、独自の創作活動を開始する。人生の法則を力強く書いたその書は、多くの人に生きる力と幸運をもたらすと評判である。雅号の瑞雪は、吉兆をもたらす雪を意味している。
内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

関連記事

  1. 自分の過去の過ちや失敗を赦す

  2. 失敗をしない人などいない

    失敗することより失敗しないことのほうが問題

  3. なぜ失敗したのかその意味がわかるまでいつまでも形を変えて失敗をくりかえす

    失敗が繰り返される理由

  4. 何かに躓くのは考え方を変える暗示である

    躓いた時こそ考え方を変えるチャンス

  5. 成功する人にはその成功を心から喜んでくれる人がいる

    あなたの成功を心から喜んでくれる人はいるか

  6. 一つの作業を完全に終えて次に行くこと

    時間が足りないと悩む人に必要なのは集中と段取りである

error: Content is protected !!