生き方を変えれば未来は変えられる

生き方を少し変えるだけでも未来は変えられる

未来を変えようとすると
何か大変なことをしなければ
いけないと思うかもしれない

しかし、真実は
小さいことを変えるだけで
未来は大きく変わっていく

ただし、すぐに元に
戻さないことだ

何かを少し変えて
それが習慣になれば
未来は変わっていくのだ

新しい習慣が未来をつくる

あなたの現在の状況は、過去の行動によって作られている。その過去の行動の中でも、最も大きな影響を与えているのが「習慣」である。

この「習慣」によって、今のあなたの状況はつくられている。

この長年積み上げられてきた「習慣」を変えることで、新しい未来に行き着くことができるのだ。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めてスモールビジネス経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

profile:
瑞雪(ずいせつ)

書家。新潟県村上市に生まれる。幼い頃より書に親しみ、18歳で書家を志し、大東文化大学文学部中国文学科で青山杉雨氏に師事。卒業後 ㈱ブリヂストンに就職するも6年後に退職し、独自の創作活動を開始する。人生の法則を力強く書いたその書は、多くの人に生きる力と幸運をもたらすと評判である。雅号の瑞雪は、吉兆をもたらす雪を意味している。

関連記事

  1. チャンスは辛い体験に姿を変えてくる為ほとんどの人はそれに気がつかない

    チャンスは辛い体験の裏に眠っている

  2. あえて動かないことも解決につながる

  3. 幸福は得るものではなく感じるものである

    スモールビジネス経営者が知るべき幸福の本質とビジネスの楽しみ方

  4. 人間の価値はどれだけ得をしたかではなくどれだけ利益を与えたかである

    人の価値は稼いだ額ではない

  5. ビジネスで重要なのは人との競争ではなく繋がりである

    ビジネスでは競争ではなく繋がりが重要

  6. いちばん大切な事ほど後回しにするため時間不足でうまくいかない

    重要な仕事を先にやるだけでビジネスの成果は劇的に変わる

error: Content is protected !!