人にはイメージを実現する能力がある

人間には頭に描いたイメージを実現する能力が備わっている

イメージできることは
すべて実現できる

世の中の全ての成果は
誰かのイメージから始まる

時間が掛かるかも知れないが
イメージし続ければ
どのようなことも実現できる

反対にイメージできないことは
実現することはできない

できっこないと思っていれば
そのイメージ通り実現できない

全てはイメージされたことが
そのまま出現してくるのだ

時間の早い遅いはあるが
このことに例外はない

現実より先にイメージがある

人間は、誰でも、イメージしたことしかできない。まず最初に心でイメージし、それから行動を起こす。例えば、手を上げるという動作一つとっても、まず心の中で手を上げるというイメージができてそれに筋肉が反応して手を上げるという動作になる。

望む姿を心に描いて固定できれば、それは、実現する方向へと動き出し、時間とともに実現に向かう。反対に、これができなければ実現できないのだ。

イメージが現実より先にある。
そして、これに気づくかどうかで人生が大きく変わっていく。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めてスモールビジネス経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

profile:
瑞雪(ずいせつ)

書家。新潟県村上市に生まれる。幼い頃より書に親しみ、18歳で書家を志し、大東文化大学文学部中国文学科で青山杉雨氏に師事。卒業後 ㈱ブリヂストンに就職するも6年後に退職し、独自の創作活動を開始する。人生の法則を力強く書いたその書は、多くの人に生きる力と幸運をもたらすと評判である。雅号の瑞雪は、吉兆をもたらす雪を意味している。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

関連記事

  1. 去り行くすべての人と物に感謝できた時に新しき人と物が現われる

    去る人や変わる環境を嘆かない経営者こそが成功する

  2. 他人がどう思うかではなく自分がどうしたいかである

    スモールビジネス経営者こそ周囲の声より自分の意思を貫け

  3. 私はこうであるという思い込みが自分の能力を束縛している

    自分に対する思い込みが自分自身を束縛している

  4. 結果を変えるのは心配ではなく行動だけというシンプルな真実

  5. 不幸のはじまりは嫌な出来事や人ではなくそれを忘れられない心がつくるのだ

    不幸は嫌な事を忘れられない心が作りだす

  6. 諦めなければ幸運はやってくる

error: Content is protected !!