No.1を目指すべきか、Only oneを目指すべきか

小さな会社は競争になったら勝てない

小さな会社は、"No.1"を目指すのではなく"Only one"を目指すべきである。No.1になるということは、他社と競争して勝ち抜くことを意味する。小さな会社の弱点は小さいということだ。つまり、「人・モノ・金」といった経営資源が競合他社より少ないことである。だから小さな会社は競争になったら勝てるはずが無い。競争のないところでOnly oneになり、商売をするしかない。(内田游雲)

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めて経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「洩天機-運の研究」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

特別なOnly oneを目指せ

「No.1にならなくてもいい、もともと特別なOnly one」

これは、槇原敬之さんが作ったSMAPの『世界に一つだけの花』の有名な歌詞の一部分だ。
こうした歌詞が書けるというのは、彼の天才性の証明ともいえる。
個人事業のような小さな会社の場合には、この歌詞のようにNo.1を目指すのではなくOnly oneを目指すべきである。

No.1になるということは、他社と競争して勝ち抜くことを意味する。
そもそもあなたの会社、競争に勝てるだろうか?

小さな会社の最大の弱点は、小さいということだ。
つまり、「人・モノ・金」といった、よくいわれる経営資源が競合他社より少ないことが多いということである。
だから小さな会社は競争になったら、勝てるはずが無いのだ。

そうなると競争のないところで、Only oneになって、商売をするしかないのである。
こうした考え方をラグジュアリ-ブランドの確立という。

ラグジュアリ-ブランドの構築

ラグジュアリ-ブランドとは、ファッションジャンルで出てくるもので、一般的なブランドとは考え方が違う。

一般的なブランドは、従来のマーケティングの考え方、つまり、STP(セグメンテーション、ターゲッティング、ポジショニング)がブランド戦略の中心になる。セグメンテーションとターゲッティングは、文字通りどのように市場を細分化し、どの部分を狙うか、そして、ポジショニングとは競合に対してどのように差別化するかということだ。
これが、多くのビジネスで行われる基本的なマーケティングである。

独自の世界観を伝え他と比較させない

一方で、ラグジュアリーブランドは、通常のブランドと作り方が全く異なる。
ブランドの根幹は、あくまでデザイナーやメゾンの世界観であり、極論を言えば顧客も競合も意識していない。
ラグジュアリーブランドの立ち上げにおいては、そのブランドでしか味わえないOnly oneの世界観を築くこと、作り手の主観を徹底的に磨き上げることが何よりも重要となる。

その結果として、多少の価格差で顧客が購入を悩むようなことは、一般的なブランドと比較すると遥かに少なくなっていく。
この顧客を熱狂させ、その世界観の中に閉じ込めて他と比較させないことがラグジュアリーブランドの強みであり、価格競争に陥りにくいという点で商売として魅力的なのだ。

このように独自の世界観をしっかりと伝えるビジネスモデルが、このラグジュアリーブランド戦略だ。
No.1ではなく、Only oneを目指すということは、言い換えれば、このラグジュアリ-ブランドを創ることに他ならないのである。

Only oneであれば復活できる

今後のビジネスはOnly oneであるかどうかが重要なポイントになる。

ただ、このOnly oneを勘違いしてはいけない。
Only oneとは、ニッチ市場でNo.1を取ることでもあるのだ。

独自のUSPを磨き上げて、狭い市場でいいからNo1を取ることである。
こうすることで、本当のOnly oneとなっていくことができる。

新型コロナウィルスによるパンデミックのような大きな騒動の後は、そこまでにやってきた仕事の仕方が、はっきりと問われるようになっていく。
つまり今まで、きっちりお客と向き合ってお客との関係性をしっかりと構築できていた会社は、このコロナウイルスの後も復活していく。
さらに特別な Only oneであれば騒動の後もお客はすぐに戻ってくる。

ちなみに私がコンサルティングしているクライアントの会社は、全てOnly oneになることを目指して取り組んでいいたので、コロナ騒動の最中であっても、ほとんど影響を受けなかった。

はたして、あなたの会社はどうだろうか?

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

関連記事

  1. 経営の最適化が最初に必要になる

  2. 「いますぐ客」を集めているのか「そのうち客」を集めているのか

  3. なんとなく大金を稼ぎたいという思い

    人はなぜ大金を求めるのか

  4. 大金を集めようとしない

  5. 商売の最終目的は長期な利益の最大化

    儲かる会社の特徴

  6. 小さな会社は割引クーポンで集客してはいけない

error: Content is protected !!