ビジネスの法則を知っておけ

ビジネスの基本は3つの法則でできている

ビジネスには基本となる三つの法則がある。まず最初に、この法則に沿ってビジネスを構築することが重要になる。全体像が分かっていれば、どこの数値を計測すればいいかが見えてくる。そして、データさえあれば、対策は必ず見つかるし、再現性が生まれる。直感で行う経営では、行き当たりばったりで偶然の結果でしかない。(内田游雲)

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めてスモールビジネス経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

ビジネスには基本となる3つの法則がある。
これは、個人商店のような小さなお店であろうが、大企業だろうが、すべてのビジネスのの基本だ。これに当てはまらないと、ほとんどの場合、経営が上手くいかなくなる。
だから、まず最初に、この法則に沿ってビジネスを構築することが重要になる。

ビジネスの三つの基本法則

まずは、第1法則

【第1法則】
『ビジネスは以下の3つのステップで成り立つ』
(1)お客を集めること
(2)集めたお客に商品を売ること
(3)買ってくれたお客に繰り返し商品を売ること

これが第1法則だ。

【第2法則】

『ビジネスの結果は掛け算で決まる』

【第3法則】

『お客は常に去っていく』

以上の3つが、経営の方程式ともいえるビジネスの基本であり奥儀である。

「えっ!それだけ?」
あまりにも、あっけないのでびっくりされるかもしれない。逆に、そんなことわかっているという人もいるだろう。しかし、ビジネスを突き詰めて考えれば、最後には、これしか残らないのだ。

ビジネスは3ステップで考える

しかし、これでは何のことか判らなので、一つ一つを詳しく説明していく。

まず、第1法則の
ビジネスは、次の3つのステップで成り立つについてだ。

(1)お客を集めること
(2)集めたお客に商品を売ること
(3)買ってくれたお客に繰り返し商品を売ること

3つの法則のなかで、一番重要な部分がここだ。

どのようなビジネスも、まずお客を集めることからすべてが始まる。

では、このお客を集めるということはいったい、どういうことなのか。これは、ただ人を集めるだけではない。あなたの商品に興味のある人を集めること、つまり、見込客を集めるということだ。興味のない人を集めても、商品はなかなか売れていかない。

全てのビジネスは三つのステップで成り立つ

そして、次にこの集めた見込客に商品を売る。もちろん、この時に見込み客全員が買ってくれるわけではないし、購入しないまま、ず~と見込客のままの人も数多くいる。

そして、一度、商品を購入してくれたお客のことを既存客という。

次に、この既存客に繰り返し商品を売る。こうして繰り返し商品を購入してくれるお客を上得意客(ファン)という。このときも、すべての既存客が次の商品を買う訳ではない。あくまで一部であり、それ以外の既存客は、休眠客になっていくことになる。

こうして、全体を俯瞰してお客の流れを全体像として捉えていく。

【参考記事】:

お客の流れ全体を理解する

まず最初にこのお客の流れ全体を、理解することがビジネスの基本となる。

しかし、ビジネスを始めるほとんどの人が一つの商品しか用意していない。一つの商品だけでビジネスを構築しようとするために、顧客獲得コストが増大し、新規のお客を追い求めてばかりで、利益が出なくなるのだ。

(3)買ってくれたお客様に繰り返し商品を売ること

ここをしっかりと思い出すことだ。

繰り返し商品を売るのは、一つの商品だけでは、なかなか難しいものである。だから、複数の商品を持つ方が上手くいきやすくなる。さらに、ここを仕組みとして取り入れることでビジネスは安定していく。

売上は法則によって基本的に成り立っているので、売上を増やそうとしていく時に、どこに力を入れたらいいのか、あるいは、どこに問題があるのかを見つけ出す為にはこのデータがかかせない。

まずは、この法則をしっかりと理解する事から始めることだ。

ビジネスの結果は掛け算で決まる

ビジネスの結果は掛け算で決まる

続いて第二法則だ。

第二法則は、

『ビジネスの結果は掛け算で決まる』

これは、ビジネスの結果は、掛け算で成立しているということだ。
例えば、1000人の見込客を集めて、その5%が商品を購入し、一つの商品の利益が500円と仮定する。

これを計算すると、

1,000人×5%×500円=25,000円

という結果が出る。

これが、ビジネスの利益構造となる。もっとも実際には、こんなに簡単なものではない。もう少し複雑な形になる。

例えば、ネット上で商品を販売をしていたとする。そうなるとページへの来訪数が一日300人で、販売ページへの誘導率が15%、成約率が2%、中途解約率が12%で、商品が10,000円で、粗利益率が25%で・・・・

と、まあ、こうして様々な要素が絡み合ってくることになる。しかし、こうした場合にも、掛け算が基本になるのだ。この掛け算というのが曲者で、掛け算だから、どこかの数値が0になってしまうと、最後は0になることになる。

ビジネスをやる上で、なかなか思うように結果が出ないときには、それは、どこかの数値が小さくなっている、酷い時には、0になっている場合が多いのだ。だから、ビジネスは、集客のノウハウを知っていただけでは、売上が上がらない。全体の知識がなければ、この掛け算のどこかが0になってしまうために、最後の結果が0になってしまったりする。

だから、まず全体を学ばなければ結果につながっていきにくいのである。

お客は常に去っていく

さて、その次は第三法則だ。

第三法則とは、
『お客は常に去っていく』
せっかく集めたお客だが、これはある一定の割合で必ず消えていくことになる。これに例外はない。

仮に100人のお客を集めたとしても、このお客は来月は80人になり、その次の月には60人になる。この減る割合は、何もしなかったり、商品をセールスしたりすると大きくなっていく。

また、この消えていくことを止める術はない。なぜなら、まず、お客は一定の割合で死ぬ。さらに、一定の割合で遠方に引っ越す。そして、あなたの会社やお店に飽きたりもする。だから、どんなに頑張っても、お客が減ることは、絶対に止めることはできないのだ。

もちろん、その比率を下げることはできるが、これを0にすること絶対に不可能である。だから必要以上にお客を無理して繋ぎ止めようとしてはいけない。もちろん改善は重要だが、限界があるということである。

ここを無理してしまうと、無駄なエネルギーを取られてしまうので、充分に気をつけることだ。お客は常に減っていくものだ。だから、常に新しいお客を集め続けなくてはいけない。

売上を作り出す仕組みを理解する

さて、ここまで三つの法則について説明してきたが、これらの法則は、小さな会社やお店に限るものではない。すべてのビジネスに共通することだ。

このようにビジネスの全体像が見えるようになれば、データを取る必要性が理解できて実行することができるようになるだろう。

売上は法則に則って基本的に成り立つので、売上を大きくしていく時に、どこに力を入れたらいいのか、あるいは、どこに問題があるのかを見つけ出す為にはこのデータが欠かせない。

全体を観察し売れる仕組を作り上げる

しかし、多くの社長がどのようにデータをとっていいかわからない理由が、こうした売上げを作り出す全体の関係が理解できず、闇雲にやっているからだ。

全体像が分かっていれば、どこの数値を計測すればいいかが見えてくる。そして、データさえあれば、対策は必ず見つかるし、再現性が生まれるのだ。だから、意識してデータを取ることに力を入れることだ。小さな会社やお店は、ここができていないことが多い。

直感で行う経営では、行き当たりばったりで偶然の結果でしかないのだ。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

関連記事

  1. 小さな会社の為の4次元マーケティング

  2. 顧客獲得コストを計算し比較して集客しているか

  3. 蕎麦屋とラーメン屋のどちらが儲かるのか

  4. 小さな会社は無理にイノベーションを起こす必要はない

  5. なぜ、あなたの会社は計画通り行かないのか?

  6. 商売の基本となる売上方程式

error: Content is protected !!