経営にはオンラインとオフラインの両方が必要になる

今の時代にネットを利用しないということは、エンジンをつけない手漕ぎボートのようなものだ。少しづつは進めるがスピードは全く出ない。ビジネスを繁盛させるためには、オンラインとオフラインの両方が必要になる。常にどこが主戦場になるのか、お客との接点は、どこになるのかを意識して、それに合わせたマーケティングの方法を取っていくことが必要なのだ。(内田游雲)

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めてスモールビジネス経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

オンラインとオフラインが必要

私が最も得意にしている分野は、オンラインとオフラインの融合だ。なんのこっちゃと思うかもしれないが、ネットだけではなく、かといってリアルビジネスだけでなく、その両方を融合して、中小企業や個人事業者のような小さな会社やお店を繁盛させることにある。

今の時代にネットを利用しないということは、エンジンをつけない手漕ぎボートのようなものだ。少しづつは進めるがスピードは全く出ない。しかし、そうかといって、何でもかんでも、ネットだけでビジネスをやろうとしても、会社や店そのものに、しっかりとした仕組みができていなければ、穴の開いたバケツで水をすくうようなものだ。

これでは、いくら頑張ってSNSでいいねを集めても、結局、疲れるだけで終わる。ビジネスを繁盛させる為には、オンラインとオフラインの両方が必要になるのだ。

基本はお客との接点にある

しかし、小さな会社の多くがネットだけに目がいって、その基盤の部分を忘れがちになる。

ビジネスの基本は、お客との接点にある。お客と対面するその場所が基準なのだ。それが、リアルのお店であれば、まずは、そこからスタートすべきである。お客が、お店に来て商品を買ったりサービスを受けて金を払ってくれる。こうしたお店であるならば、そこからスタートなのだ。

どうしたら、来店してもらえるか?
どうしたら、あなたの商品やサービスを気に入ってもらえて、それ欲しいと思ってもらえるのか?

これを対面の世界で考える。この場合には、ネットはあくまで補完的な位置づけとなる。

お客との接点を意識してそれに合わせる

しかし、これがネットショップであれば、それは、オンラインが主戦場になる。当たり前の話だが、この時は、全てネットで完結するので、当然にオンラインでの仕組みが中心になっていく。このように、お客との接点の場所から、ビジネスを逆算して構築していくことが必要になる。

そして、常にどこが主戦場になるのか、お客との接点は、どこになるのかを意識して、それに合わせたマーケティングの方法を取っていく。
ここを間違えると、余分な労力がかかって、時間と金の無駄になってしまう。

ネットの効果的な使い方

私のコンサルティングでは、こうしたネットのあらゆるツールや媒体を効率的に利用しながら売上につなげていく。

ネットを商売に使う場合には、どのツールや媒体を、どのように使えばいいかをしっかりと理解しておかなければならない。

あなたの会社のホームページの役割とは何なのか?
SNSではどのようにコミュニケーションをとるのか?
さらに、ネット広告をどう使うか?
あなたのお客にこうしたネット上のツールを使ってどのようにアプローチするか?

ビジネスにおいては、実際の細かい技術もそうだが、こうした全体を俯瞰した理解が必要になる。ここを理解していないと、変なセールスに引っかかって無駄なお金を毟り取られたりするので注意が必要だ。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

関連記事

  1. エキスパートになることが商売の鍵となる

  2. 基本が分かっていないまま勉強している

    傾いた土台では儲からない

  3. 小さな会社はお客に自分で階段を上ってもらおう

  4. フロントエンドとバックエンドという階段

    フロントエンドとバックエンドという階段

  5. 商売を繁盛させる基本は3つの要素にある

  6. セールスの基本を知れば売ることは簡単になる

error: Content is protected !!