小さな会社はかっこ悪く稼げ

小さな会社はかっこ悪く稼げ

会社が倒産する理由は、基本的には、資金ショートだけであり、その原因のほとんが、固定費が大きくなりすぎて売上が減った時に経費がまかないきれず窮地に立たされるからである。会社の目的の一つは、まず、継続させることである。その為には、今のような変動の激しい時代には、無理して拡大しないという戦略をあえて選択するべきなのだ。(内田游雲)

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めて経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「洩天機-運の研究」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

旅行会社の倒産から見えてくるもの

2017年3月27日に格安旅行会社の「てるみくらぶ」が倒産したのを覚えているだろうか?

だいぶ時間が立ってしまったので、覚えている人も少なくなってしまったかも知れない。当時は、お金を支払ったのに、旅行に行けない被害者が多く出て、新聞等でも大きく取り上げらた。

「てるみくらぶ」は昔から、格安ツアーを比較サイトなどで検索すると上位に出て来た格安旅行で有名な会社だった。この時の、負債総額はなんと約151億円。それにしても、151億って、よくそんなに負債を出してしまったものだ。なぜなら、旅行会社というは、基本的に損をしないビジネスモデルだからだ。

なぜかというと、まず先に仕入れる必要がなく、基本的には、注文を受けてから手配すればいいビジネスモデルだからです。だから、本来かかる費用は、オフィスの賃貸費と人件費だけ。それさえクリアすれば経営として充分に成り立つはずなのだ。

そんな、低コストのビジネスモデルのはずなのに、負債151億円というのは、なぜそうなったしまったのだろうか?

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

拡大を選んだ結果倒産に至る

当時の記者会見などでは、倒産理由の中で広告費が膨らんだと説明してたが、もちろん、広告費も必要だが、これは今の時代はテストしながらコントロール可能なものなので、大きな負債には、本来つながりにくいものだ。

コントロールせずにやったとしても、累積債務がここまで膨れるはずもない。

結局のところ、会社を大きくしすぎて人件費などの固定費が大きくなり、資金繰りに詰まったように見えます。おそらく、会社を始めた当時は、ネット中心の営業で、人件費等の固定費は極限まで低かったはずだ。

それを、会社を大きくしたいために、TVドラマのスポンサーになったり、新聞の広告を打ったりと見ばえのいい営業をし、さらに、社員を増やして大きな会社にしようとした結果なのだと想像できる。

社長の虚栄心が拡大の道を歩ませる

社長の虚栄心が拡大の道を歩ませる

こうした背景には、社長の虚栄心が大きく関与する。

他人からよく見られたい。
すごい人だと思われたい。

こうした気持ちから、会社を大きくしたいという欲求に突き動かされてしまうのだ。しかし、結局のところ、会社というのは、大きくすればするほど倒産するリスクは、むしろ増えていくものだ。

会社が倒産する理由は、基本的には、資金ショートだけであり、その原因のほとんが、固定費が大きくなりすぎて売上が減った時に経費がまかないきれず窮地に立たされるからである。これは、企業の大小にかかわらず同じである。

一時的に借り入れなどをして、たとえ、窮地をしのいだとしても、その後は、資金繰りに追われ、最終的にはやはり倒産してしまう。この時には、負債はさらに膨れ上がってしまうことになる。だから、会社やお店を大きくすることは、くれぐれも気を付ける必要があるのだ。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

小さな会社はあえて拡大しない

私が『気の経営塾』の中で教えている「スモールビジネス戦略」は、中小企業や個人事業者のような小さな会社の為の経営戦略である。ここでは、あえて拡大をしないという戦略を中心に置くことになる。これは、変化に適用しやすくするためだ。

今の時代は経営環境が劇的に変化する。それも、自分の責任ではなく、新型コロナのようなパンデミックやウクライナとロシアとの戦争、さらには巨大地震などの自然災害といった、抵抗のしようのない激変である。

こうした激変に対応するためには、とにかく身軽にしていつでも変化できるようにしておくということが最も重要になる。それはつまり、倒産しにくい会社を作るということを経営の中心におくということでもあるのだ。

【参考記事】:

関連記事

  1. 暇な時期の売上を増やす方法

    暇な時期の売上を増やす方法

  2. 独自の強み(USP)を見つけOnly oneになる

    独自の強み(USP)を見つけOnly oneになる

  3. 集客はネットでニッチにアクセスすること

    ネットから集客する前に「売れる仕組み」を作れ

  4. 天職への指標

  5. 集客ができれば経営は簡単になる

    集客ができれば経営は簡単になる

  6. 儲かる為に何をすべきか

    小さな会社は儲かる為に何をすべきか

error: Content is protected !!